ブログ
2025/07/30 17:29
“旅の感動”をキッチンで解き放つ
「鹿児島の味が恋しい」「全国のこだわり食材を試したい」
そんな気分に応えるのがセレクト EC〈おとも時間〉。鹿児島生まれのバイヤーが日本中を歩き回り、“ほんもの”だけを集めました。今回はブランドの人気4商品を、産地エピソードを交えて深掘りします。
鹿児島 特産品 通販で出会う伝統野菜の旨辛|花岡胡椒研究会
なぜ“伝説の唐辛子”と呼ばれるのか?
半世紀ぶりの復活ドラマ
花岡胡椒は明治から昭和初期にかけて「世界の二大産地」とまで呼ばれ、欧米へも輸出されていた希少唐辛子。収穫の手間と乾燥管理の難しさで一度は絶えましたが、地元有志が守り抜いた種が令和に芽を吹き返しました。1時間でわずか1.5kg
木に点々と実るため、すべて手摘み。さらに1か月の天日干しと色選別を経てようやく出荷される“手間の結晶”です。香り高くまろやかな辛み
旨みの後に広がる爽快な辛さが特徴。九州では唐辛子を「こしょう」と呼ぶ文化があり、その名残が商品名に。
ラインナップと使い方
購入はこちら
花岡胡椒研究会 食べる花岡胡椒
九州 お取り寄せ グルメで楽しむ黒豚ひとくち旅|鎌田黒豚農場
“残さず食べてもらえる豚”を育てる
鹿児島・鹿屋市吾平町〈鎌田黒豚農場〉は飼育から加工まで一貫。「脂までおいしい豚」を目指し、さつまいも入りの自家配合飼料で育てています。
(引用)https://kamatakurobutanoujyou.com/index2/
ゴロッと黒豚×スパイス
レトルトなのに肉の存在感がしっかり。忙しい日も湯せん5分でお店レベルの一皿。
ご飯だけでなく、バゲットやチーズにも合うからアウトドアでの“シメカレー”にも活躍。
購入はコチラ▶https://otomojikan.theshop.jp/items/107415887
おすすめの食べ方
温めたカレーをご飯にかけ、半熟卵をトッピング
うどんや焼きそばに“かけカレー”アレンジ
残ったソースでチーズリゾット風にリメイク
瓶から前菜完成!東京生まれのごちそうピクルス|シーズコア
レアな“グリーントマト”で食卓に彩り
トマト生産者発、だからこそ出せた味
完熟前のグリーントマトにドライトマトでコクを重ね、ハーブが香る前菜ピクルス。日本では珍しい素材を生かした一本です。130gの食べきりサイズで冷蔵庫の常備菜にも◎
こんなシーンで
開けたらすぐおつまみ:ハムやチーズと盛り合わせ
パスタの仕上げに刻んで酸味プラス
焼いた鶏肉にのせてカフェ風ワンプレート
購入はこちら
グリーントマト&オリーブ ごちそうピクルス
“なんでもない日”を豊かにする一歩
気になるアイテムはリンクからすぐ注文できます。〈おとも時間〉で全国のおいしい出会いをストックして、今夜の家飲みをもっと自由に。新着情報は公式 YouTubeとInstagramでも発信中です。
▼公式ストアを見る
おとも時間 オンラインストア
https://otomojikan.theshop.jp